DeepLで発信-22【河口湖畔の紅葉】
ご挨拶
Masaです。
Twitterで世界のニュースソースをフォローし、気になる話題について意見をリツイートしています。私が毎日発信している情報をお届けします。
今日のフォロー記事
今日は日曜日♥。 少し時間が取れたのでリツイートしたニュースを6本紹介いたします♥。
ニュースの内容は紹介する順番に次のとおりです。
① 横浜にできた実物大(高さ18メートル)ガンダムのニュース
(頭部からの眺めが素晴らしいそうです。)
② 人間がロープに引っかかったイルカを助けた話
(イルカも随分人間を救ってきました。)
③ イギリスとEUのトップがブレグジットの交渉をしているニュース
(交渉している二人のトップの表情が穏やかな気がします。)
④ アルゼンチンがコロナ対策のために富裕層に課税するニュース
⑤ 香港の民主化デモに関連したニュース
(中国は、香港の高度の自治を維持する気がなさそうです。)
⑥ BioNTechとPfizerのワクチンが、わずか10カ月で完成した理由
(ドイツに住むトルコから移民の子供達の物語です。)
1本目の記事
(見出し記事のgoogle翻訳は次のとおりです。)
「この日本の等身大ロボットは、ガンダムファクトリー横浜テーマパークの目玉になります。」
ICYMI: This life-size robot in Japan will be the centerpiece of the Gundam Factory Yokohama theme park pic.twitter.com/ZGrkzugkhK
— Reuters (@Reuters) December 5, 2020
Masaの感想
「ガンダムの頭部からは美しい港湾都市である横浜の景色を一望できる。横浜のシンボルのランドマークタワーも見える。コロナが終息したら横浜に来てくれ。」
リツイート画面
*具体的な翻訳等の方法については「DeepLで発信-2」で説明しています。
(DeepLを使って翻訳して発信したものです。)
The Gundam's head offers sweeping views of the beautiful port city of Yokohama. You can even see Yokohama's iconic Landmark Tower. When Covid19 is finished, please come to my city of Yokohama. #Gundam https://t.co/2gfTeWqxaQ pic.twitter.com/roJDzFG2pp
— 雅 MASA (@AUSPICIOUS777) December 5, 2020
2本目の記事(見出し記事のgoogle翻訳は次のとおりです。)
「『彼女(イルカ)は溺れるぞ!』 南フロリダ沖でロープに絡まったイルカが再び自由に泳いでいます。」
"She's gonna drown!"
A dolphin that got tangled in rope off the coast of South Florida is swimming free again. https://t.co/3tX5hpekxc pic.twitter.com/AgWNfcu2PJ
— ABC News (@ABC) December 5, 2020
Masaの感想
「イルカはこれまで何度も人間を助けてきた。
たまには人間がイルカを助けてもいいだろう。
これからの地球では、人間と動物は共存共栄だ。」
リツイート画面
(DeepLを使って翻訳して発信したものです。)
Dolphins have helped humans many times before.
Once in a while it would be good for humans to help them.
From now on, humans and animals will coexist and prosper together on this planet. https://t.co/m0VaPMqw4C pic.twitter.com/rtvxtWCZ3k— 雅 MASA (@AUSPICIOUS777) December 5, 2020
3本目の記事
(見出し記事のgoogle翻訳は次のとおりです。)
「英国とEUの指導者は、ブレグジットが取引を見つけるために再開するために交渉すると言います。」
UK and EU leaders say Brexit talks to resume in bid to find a deal https://t.co/5M7u6IONit pic.twitter.com/5Nwe7c2GHx
— Reuters (@Reuters) December 5, 2020
Masaの感想
「この写真の二人の表情は穏やかで好ましい。
お互いに無理な主張をせずに、なんとかどこかで決着してくれ。
世界中の国がそれを待ち望んでいる。」
リツイート画面
(DeepLを使って翻訳して発信したものです。)
The expression on this picture of both of them is calm and favorable.
Don't make any impossible claims on each other, but somehow settle it somewhere.
Countries all over the world are waiting for it.#brexittalks https://t.co/ftmsLGCSLq— 雅 MASA (@AUSPICIOUS777) December 5, 2020
4本目の記事
(見出し記事のgoogle翻訳は次のとおりです。一部補正しています。)
「コビッド:アルゼンチンはウイルス対策の支払いのために裕福な人々に税金を課税する法案を通す。」
Covid: Argentina passes tax on wealthy to pay for virus measures https://t.co/GgTel0fmHb
— BBC News (UK) (@BBCNews) December 5, 2020
Masaの感想
「アルゼンチンがコロナ対策のための富裕層に課税する。
ともすると、自由資本主義を損なう行為にも思えるが、今回だけは賛成だ。
富裕層が積極的にコロナ対策にコミットすれば一般層も納得し、国家の安定につながる。」
リツイート画面
(DeepLを使って翻訳して発信したものです。)
Argentina taxes the wealthy to combat #covid19.
At first glance, this may seem to undermine liberal capitalism, but for once I agree.
If the wealthy are actively committed to the fight against covid19, the general public will be convinced and it will lead to national unity. https://t.co/369nnPfaeR— 雅 MASA (@AUSPICIOUS777) December 5, 2020
5本目の記事
(見出し記事のgoogle翻訳は次のとおりです。)
「香港の抗議者ヘイは、昨年の民主主義の抗議に参加するために仲間の活動家がバーの後ろに置かれているのを見たとき、彼は彼らに手紙を書くことによって炎を燃やし続けることを決心しました。」
When Hong Kong protester Hei saw fellow activists put behind bars for taking part in last year's democracy protests, she was determined to keep the flame burning by writing them letters https://t.co/GTXQNUpPaJ pic.twitter.com/VJRuPlgxpU
— AFP News Agency (@AFP) December 5, 2020
Masaの感想
「中国は、中国本土のルールを香港には適用せず、香港の高度の自治を認め資本主義体制やそれまでの生活様式を50年間維持すると国際的な公約をしていた。公約を破る国とはどの国も約束できない。」
リツイート画面
(DeepLを使って翻訳して発信したものです。)
China had made an international pledge not to apply mainland China's rules to Hong Kong, but to accept Hong Kong's high degree of autonomy and to maintain its previous way of life for 50 years.
No country can make a promise to such a country that easily breaks its pledge. https://t.co/EtCZ7C5Z0K pic.twitter.com/sbvbr4F99J— 雅 MASA (@AUSPICIOUS777) December 5, 2020
6本目の記事
(見出し記事のgoogle翻訳は次のとおりです。)
「英国で緊急使用が許可されているCovid-19ワクチンは、30年間の癌研究の副産物です。成功した努力の背後にある夫と妻のチームに会います。」
The Covid-19 vaccine authorized for emergency use in the U.K. is a byproduct of 30 years of cancer research. Meet the husband-and-wife team behind the successful endeavor. https://t.co/qlewtPttXX
— The Wall Street Journal (@WSJ) December 5, 2020
Masaの感想
「BioNTechとPfizerのワクチンは、たった10ヶ月で完成したものではなかった。トルコからの移民の子供達であるこの夫妻の30年にわたる癌の研究の賜物だあった。二人の偉業に敬意を表します。」
リツイート画面
(DeepLを使って翻訳して発信したものです。)
The #BioNTech - #Pfizervaccine was not perfected in just ten months.
It was the result of 30 years of cancer research by this couple, the children of Turkish immigrants.
We salute the couple for their achievement. https://t.co/JaDxmypoRv— 雅 MASA (@AUSPICIOUS777) December 5, 2020
・・・本日は6件のリツイートでした。これからもよろしく。・・・